WordPressで画像ファイルをクリックすると画像フォルダに一度飛んでしまうのを直す方法 公開日:2020-08-21 WordPress WordPressで画像のファイルのあるフォルダに飛んでしまう これは記事執筆時の「メディアを追加」の画像の挿入の時にリンク先を「添付ファイルのページ」にしていると起こります。 例えば以下のようにです。 なので「なし」(そのままの大きさ) か 「メディアファイル」にすると、サムネイルのフォルダに飛ばずに画像が表示されるようになります。 タグ WordPress ファイル ブログ 画像 スポンサーリンク この記事を書いている人 tokeyneale 心の安全が第一. Psychologist/Counselor/OPE Palliative Nurse/LPi CEO/Invest. Medical, Psychology and Economy topics. 国立大学/教育学心理学→医学/看護学→総合病院。自己愛研究/医療統計。心理、医療職。 執筆記事一覧 関連記事 SSL化httpsで「この接続は安全ではありません。このページの一部(画像など)は安全ではありません。」の対処法「お客様の Google 広告アカウントは利用停止状態になりました」の対処法SNSソーシャルボタンを見やすくする方法~アクセスアップ・スマホ対応~SSL化httpsにしたらAmazonアソシエイトが表示されない対処法WordPressのSSL化httpsでログイン画面からスタイルが崩れる対処法ホームページサイト記事をpdfに変換・編集する方法(URLリンクも画像も再現) 投稿ナビゲーション 【対処法】GoogleAdSenseが自動追加で勝手に広告を増やして検索除外!