【Unity/VRChat】ワールドに入った時(join時)にBGM音楽を流す方法 更新日:2020-05-26 公開日:2019-11-08 gameVR VRChat/unityでワールドにジョイン(join)して入った時にティロリン♪と合図の音が鳴ってほしいことがあります。 1Audiosourceのオブジェクトを作り、あとは2、3のComponetを入れれば出来ます。 […] 続きを読む
【Unity/VRChat】ワールドにBGM音楽を流す方法[ON/OFFスイッチを作る] 更新日:2020-06-24 公開日:2019-11-08 gameVR Unity/VRChatにてワールド空間部屋にBGM音楽を流す方法を紹介します。 ON/OFFスイッチを作ってコントロールします。 ワールドに音楽を流す 音楽GameObject→Audio Sourceをクリック Au […] 続きを読む
「お客様の Google 広告アカウントは利用停止状態になりました」の対処法 公開日:2019-11-06 WordPress 「お客様の Google 広告アカウントは利用停止状態になりました」とメールが来ました。 これはとても心臓に悪いです。 対処法を紹介します。 GoogleアドセンスとGoogle広告は別物 実は「Google 広告」とは […] 続きを読む
GPUドライバ(NVIDIA)をインストールしたらモニタから音が出ない直し方 公開日:2019-11-06 Windows グラフィックボード(ビデオカード)のGPUドライバ(NVIDIA)をインストールしたらモニタから音が出なくなった対処法を紹介します。 私はGTX 1060ですが、参考になるはずです。 私の場合、 コントロールパネル→デバ […] 続きを読む
VroidのVRMをunityでFBXに変換する方法 更新日:2020-08-16 公開日:2019-09-12 VR VroidのVRMをunityでFBXに変換する方法を紹介します。 VRChatでの利用を目的としている人は、最新版の方法ではFBXに変換しなくてもアップロード方法があるので、別サイトにまとめたのでご覧ください↓ VRC […] 続きを読む
メールアドレス間違い?エラーで返ってこない場合に調べる方法 公開日:2019-08-20 インターネット・裏技 メールアドレスを口頭で聞いたり、直にメモに書いてもらって、そのアドレスが間違っていることが多々あります。 エラーメッセージで自動返信メールが返ってこればいいですが、来ない場合もあります。 メールを送る場合、 間違ったメー […] 続きを読む
OpenVR-InputEmulatorでStreamVRがクラッシュしてセーフモード起動ループでスペースムーバーが使えない対処法 公開日:2019-08-17 VR VRCでフルトラッキング(フルトラ)にして寝たままの姿勢など自由に移動したい! その場合、「OpenVRとスペースムーバー」を使います。 しかし従来どおりOpenVRをインストールすると「steamVRがクラッシュしたた […] 続きを読む
Ryzen3000シリーズのアイドル(待機時)に電圧が上がるオブザーバー効果の直し方 公開日:2019-08-16 自作PC・自作パーツ Ryzen3700がメモ帳やワードで文章作成していてもCPUファンがブーン!と高速回転し、温度も50~60℃になるので「おかしいな」と思い調べてみました。 結果として、Window10の電源プランを「省電力」にすることで […] 続きを読む
Ryzen(ライゼン)のリテールCPUクーラーの取り付け方 公開日:2019-08-09 コンピュータ周辺機器自作PC・自作パーツ Ryzen(ライゼン)のリテールCPUクーラーの取り付け方が少し特殊だったので書きます。 箱から取り出すときに裏のグリスに気をつけよう まずRyzenのCPUリテールファンは最初からグリスがたんまりと塗ってあります。 私 […] 続きを読む
a unity scene containing a vrchat scene descriptor should only contain one scene descriptorsのエラー 公開日:2019-08-07 VR unityのVRChat SDKでアップロード時に「a unity scene containing a vrchat scene descriptor should only contain one scene des […] 続きを読む