【比較】2020年おすすめのルーターまとめ(Ipv6と5G対応は必須)

スポンサーリンク
コンピュータ周辺機器
スポンサーリンク

今ルーターを買うなら何を買えば良いのでしょうか?

ちょうど今(2020年現在)ルーター市場は、2013年のWi-Fi 5から7年ぶりの新規格に切り替わろうとしている時期です。

結論から書くとIpv6と5G(Wi-Fi6)のルーターを買いましょう。

TP-Link WiFi ルーター 1300+600Mbps 1900AC規格 MU-MIMO 3年保証 Archer C80/A

スポンサーリンク

Ipv6と5G(Wi-Fi6)のルーターを選ぼう

・Ipv4→IPv6
・2.4GHz帯→5GHz帯
(Wi-Fi 5(IEEE 802.11ac)→Wi-Fi6(IEEE 802.11ax))

今、ルーターは大きくこの2つの変化をしています。

1つ目は、Ipv4→IPv6への変化はアドレスの変化。

例えば、自動車のたくさん通る道路をイメージして
今まではIpv4というナンバーの車が走っていたのですが、このナンバーの車(インターネットを使う人)が増えすぎて回線が遅くなりました。
なのでIpv6という新しいナンバーの車を作って専用の高速道路を用意しました。
Ipv6のナンバーをつければ速度が劇的に速くなります。

2つ目は、速度の変化。

大量のデータをやり取りするニーズが高まってきて通信速度は2.4Gから5Gへ上がります。
規格名で言うとWi-Fi 5(IEEE 802.11ac)→Wi-Fi6(IEEE 802.11ax)に変化します。

つまりIpv6と5G(Wi-Fi6(IEEE 802.11ax))の機能がついているルーターを選ぶ必要があります。


Ip4とIp6を切り替えたり、2.4と5を切り替えられるルーターを「デュアルバンド対応」といいます。

代表的なBUFFALO社とNEC社とTP-Link社のルーター比較

ルーターをいくつか比較します。

バッファロー(BUFFALO)製

バッファローBUFFALO WiFi 無線LAN ルーター WSR-1166DHPL2/N 11ac ac1200 866+300Mbps IPv6対応 デュアルバンド 3LDK 2階建向け 簡易パッケージ テレワーク 日本メーカー 【iPhone11/iPhone11 Pro/iPhone11 ProMax メーカー動作確認済み】

【メリット】
・日本でメジャーでお値打ちなルーターはBUFFALOです。私も長年使っていますが壊れにくいです。
・サポートがしっかりしているのですぐ聞ける。設定が簡単。
・比較的新しい商品
・安い
・有線LANを使用するには良い。

【デメリット】
・無線で接続時に弱い
・規格の切り替わり時にルーターのログイン画面に飛ばされる
(今後のファームウェアのアップデートでの改善を期待)
・WSR-1166D「HPL2」の規格で「HPL3」という上位商品もありますが上位の方がエラーが多い。

NEC製

NEC Aterm WG1900HP2 [無線LANルーター/1300+600Mbps] 親機単体 (11ac対応) 型番:PA-WG1900HP2

【メリット】
・サポートがしっかりしているのですぐ聞ける
・ブランドで品質が保証されている

【デメリット】
・無線で接続時に弱い
・有名ブランドで価格が高い
・サイズが大きい
・2018年製と古い(Ipv6と5G対応が不十分)

TP-Link製

TP-Link Wi-Fi 無線LAN ルーター 11ac AC2600 1733 + 800 Mbps MU-MIMO IPv6 デュアルバンド ギガビット Archer A10 3年保証

【メリット】
・世界ではメジャーなシェア
・無線に強い

【デメリット】
・有線LANで接続時に弱い
・サポートが上の二社と比較すると弱い
・サイズが大きい
・2018年製と古い(Ipv6と5G対応が不十分)

結論

近日発売の最も新しい2020年製TP-Link WiFi ルーターが改善されています。

TP-Link WiFi ルーター 1300+600Mbps 1900AC規格 MU-MIMO 3年保証 Archer C80/A

・Ipv4→IPv6
・2.4GHz帯→5GHz帯
(Wi-Fi 5(IEEE 802.11ac)→Wi-Fi6(IEEE 802.11ax))

です。

タイトルとURLをコピーしました