Windows10を新規インストール解説(BIOS・UEFI起動でGPTフォーマット) 公開日:2019-08-04 Windows パソコンのOSの入ったSSDをまるっと交換しました。 今までもSSDにOSをインストールして使っていましたが、OSのシステムが故障したので「OSの入ったSSD」を入れ替えました。 Windows10を新しく買って入れまし […] 続きを読む
Windowsが数分程度でフリーズ。再起動ループして起動しないエラーを直す方法 公開日:2019-07-05 Windows 1、パソコンの電源スイッチを押すと一度起動するようなフリをしてから勝手にシャットダウンして再起動する。しかし再起動しようとするもまた起動する。 2、パソコンのスイッチを入れたときの正常起動率が5回に1回くらい。 3、起動 […] 続きを読む
【2019年前半】おすすめのノートパソコンとMicrosoft Office(ワード・エクセル・パワーポイント) 公開日:2019-01-15 ノートパソコン 今おすすめのノートパソコンとMicrosoft Officeを紹介します。 ノートパソコンを買う場合は、基本的に画面サイズが15.6インチ以上のものを買います。 いつも私がノートパソコンを買うときに決めている基準です。 […] 続きを読む
内蔵HDD増設の初期化フォーマットは外部ノートパソコンUSB接続が安全 更新日:2018-06-09 公開日:2018-06-06 コンピュータ周辺機器 久々にHDD増設のために自作PCを開けた。 線香の煙のごとく小さなホコリが舞い上がる。 続きを読む
ホームページサイト記事をpdfに変換・編集する方法(URLリンクも画像も再現) 公開日:2018-05-05 WindowsWordPress 論文や公的文書ではpdfの形式がよく使われます。Wordなどの文書作成ソフトと異なって編集がしにくいからです。 私も論文だけでなく、こんな感じに特典として送信させたい時、著作権記述や免責事項を書けるので利用しています。 […] 続きを読む
【2018年前半】おすすめのノートパソコンとMicrosoft Office(ワード・エクセル・パワーポイント) 公開日:2018-04-01 ノートパソコン 今おすすめのノートパソコンとMicrosoft Officeを紹介します。 ノートパソコンを買う場合は、基本的に画面サイズが15.6インチ以上のものを買います。 いつも私がノートパソコンを買うときに決めている基準です。 […] 続きを読む
【2017年後半】おすすめのノートパソコンとMicrosoft Office(ワード・エクセル・パワーポイント) 更新日:2017-07-18 公開日:2017-06-04 ノートパソコン 今おすすめのノートパソコンとMicrosoft Officeを紹介します。 ノートパソコンを買う場合は、基本的に画面サイズが15.6インチ以上のものを買います。 いつも私がノートパソコンを買うときに決めている基準です。 […] 続きを読む
【2017年前半】おすすめのノートパソコンとMicrosoft Office(ワード・エクセル・パワーポイント) 更新日:2017-02-05 公開日:2016-12-30 ノートパソコン 今おすすめのノートパソコンとMicrosoft Officeを紹介します。 ノートパソコンを買う場合は、基本的に画面サイズが15.6インチ以上のものを買います。 いつも私がノートパソコンを買うときに決めている基準です。 […] 続きを読む
【2016年後半】おすすめのノートパソコンとMicrosoft Office(ワード・エクセル・パワーポイント) 公開日:2016-08-14 ノートパソコン 今おすすめのノートパソコンとMicrosoft Officeを紹介します。 ノートパソコンを買う場合は、基本的に画面サイズが15.6インチ以上のものを買います。 それがいつも私がノートパソコンを買うときに決めている基準で […] 続きを読む
Windows10で3TB以上を使う方法(UEFI起動とGPTフォーマット手順) 更新日:2016-09-28 公開日:2016-05-05 Windows 自作パソコンを新調して3TBの新品HDDにWindows10 pro 64bit(DSP版のCD)をインストールしました。 【Amazon.co.jp限定】WD HDD 内蔵ハードディスク 3.5インチ 3TB Blue […] 続きを読む