楽天Casa[Rakuten Casa 楽天カーサ]ルーターの設定方法~IPv6接続も使う方法~

スポンサーリンク
インターネット・裏技
スポンサーリンク

前記事
楽天ひかりで光回線がさらに高速に!~楽天ひかりIpv6ルーター設定方法~

で楽天ひかり(フレッツ光)とTP-linkのArcher AX73/Aルーターを用いてIpv6のインターネット接続を設定しました。

TP-Link WiFi Wi-Fi6 無線LAN ルーター デュアルバンド 4804 Mbps (5 GHz) + 574 Mbps (2.4 GHz) ルーター OneMesh対応 3年保証 Archer AX73/A
https://amzn.to/3mcQzwI

今回はこれに楽天Casa(Rakuten Casa 楽天カーサ)のルーターを加えて、楽天回線を使用する方法を紹介します。

スポンサーリンク

楽天Casa(楽天カーサ)とは?

楽天Casa(楽天カーサ)は楽天が実質無料で提供しているルーターです。

楽天Casa[RakutenCasa 楽天カーサ]

楽天ひかり+楽天モバイルを契約している人だけが買うことが出来ます。

・楽天モバイルに契約しているけど、楽天の圏外に住んでいるのでauのパートナー回線に切り替わってしまう…。
・auパートナー回線に切り替わるということは月の使用制限の5GBを家でも使用してしまう…。
・なんとか楽天の圏外の場所でも楽天モバイルの使い放題が使えるようにしたい。

このようなニーズの人が使うルーターです。

どのような人が楽天Casaを使うべきか?

つまり
①楽天モバイルに契約している
②楽天ひかりに契約している
③しかし楽天モバイル圏外で電波が届いていない(あるいは楽天の電波が弱すぎてパートナーau回線に常に切り替わってしまう)

この3つの条件に当てはまる人が最適に使えます。

特に③は重要です。
楽天モバイルの電波が届いているのであれば、通常の光回線のWi-Fiで事足りるので楽天Casaは不必要だからです。

私の場合、①~③のすべてに当てはまったので導入することにしました。

①ルーター接続の仕方

楽天CasaルーターとTP-linkルーター(Archer AX73/A)をつなぎます。
https://amzn.to/3mcQzwI

注意として取扱説明書にも書いてありますが
楽天Casaルーター本体の「WAN」の端子にLANケーブルの片側を接続します。(「LAN」の端子ではありません。)
そしてTP-linkルーター(Archer AX73/A)の「LAN」の端子にもう片側のLANを接続します。

モデム[WAN端子]=TP-linkルーター(Archer AX73/A)[WAN端子]
楽天Casaルーター[WAN端子]=TP-linkルーター(Archer AX73/A)[LAN端子]
という繋がり方になります。

まずはIpv4で接続しましょう

すでにインターネットがIpv6接続に設定している場合、楽天Casaルーター本体の管理者画面にログインできません。

その場合、
http://192.168.0.1/ あるいは http://tplinkwifi.netでルーターにアクセス。
から
一度IPv4のPPPoE接続に戻すと楽天Casaにログインできるようになります。

インターネット→インターネット接続タイプ→PPPoeを選択→下「保存」

楽天Casaにアクセスする

スマートフォンから楽天Casaのアプリを導入。

楽天Casa(Android版)
楽天Casa(Apple iOS版)

●ネットワークパスワード入力
ネットワークID:Rakuten-casa0000←本体の裏に書いてあります。大文字と小文字も区別して入力。
ネットワークパスワード:XXXXXXXX←本体の裏に書いてあります。大文字と小文字も区別して入力。

●管理者パスワード設定
Adminユーザー名:Rakuten-casa0000(自動入力)
Adminパスワード:admin←初期設定のみ「admin」そのまま

casaのルーターにログイン後にパスワードも変更することが出来ます。

一度接続できたらIpv6の設定に戻します。

この時にパススルー(ブリッジ)設定とNDプロキシ設定をします。

②IPv6でインターネット接続をパススルー(ブリッジ)

http://192.168.0.1/ あるいは http://tplinkwifi.netでルーターにアクセス。

詳細設定の
IPv6でインターネット接続をパススルー(ブリッジ)に変更。

③ND proxyを有効に

しかしパススルー(ブリッジ)にすると外部からインターネットをのぞくことが出来てしまうのでとても危険です。

なのでND Proxyを設定の有効・確認をします。
これを使用とするとIPv6パケットフィルターとファイアウォールが有効化され、外部からのアクセスをルーターでブロックできるようになります。

TP-link製のルーターは「ND Proxy」
Buffalo製ルーターは「NDプロキシ」
IO-DATA製ルーターの場合は「IPv6 SPI」
の機能で有効になります。

するとIPv6の状態で、楽天カーサも使えるようになると思います。

(参考)
IPv6通信にNDプロキシを指定すると安全になるとはどういうことか

タイトルとURLをコピーしました